小平町のくらしを支える

私達は「誠実と和」に徹底的にこだわります。

/

誠実な対応と技術力

- person-

当社は人と人とのつながりを大切に 培った技術力でお客様と真摯に向き合います!

豊かな暮らしのために

- life -

整備事業、災害復旧を通して、限りある資源の確保に寄与し、豊かな未来へとつなげていきます。

自然と町の調和

- SIMPLE -

資源の生産性向上や機能向上に努め、

より安全で快適なまちづくりを目指します。

わたしたちが大切にする

3つのこと

大切にすること01

誠実と和

当社は1964年の設立以来、地域に密着した企業として、地域発展を願い営業を展開してまいりました。 一つ一つの仕事に真摯に打ち込み、地域住民の方々が暮らしやすい生活基盤を作ってきました。これからものそのスタイルは変わりません。

大切にすること02

確かな技術

地域社会のニーズをしっかり捉え、長年培ってきた技術力を地域に提供してまいります。
弊社では各分野に特化したプロフェッショナルなスタッフが対応できる体制を整えています。

大切にすること03

きめ細やかなアフターフォロー

施工して終了とするのではなく、気になる点やより満足をいただくために施工後もお客様のお声をしっかりと聞き取ります。地域の安全、信頼を得るため事業を展開してまいります。

当社の実績紹介

WORKS

土木工事
地域貢献活動
委託業務
解体工事

サービスの流れ

FLOW

STEP 01

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

STEP 02

ヒアリング

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。

STEP 03

ご提案・お見積り

ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

STEP 04

ご契約・発注

秘密保持契約など、発注に際して必要な契約をいたします。

STEP 05

サービスのご提供

ご提案させていただいた内容にて業務を実施,着工いたします。

STEP 06

確認・納品

完成後にご確認いただきます。必要に応じて調整を行い、納品となります。

STEP 07

ご入金

完了月の末締めで請求書を発行させていただきます。お客様の状況に応じてご入金は対応いたします。

STEP 08

アフターフォロー

施工完了後は、不具合などございましたら柔軟に対応をさせていただきます。

よくある質問

Q&A

建設業のお仕事ってどんなこと?

はい、人々の生活に必要なものや、便利な暮らしができるようにするものを造るのが、建設業の仕事です。住宅、電気などの「生活」に関わるものや、道路や港湾などの「交通」、土壌浄化や自然矯正などの「環境」に関わる、様々な構造物(ハード)やその運用を行なっています。

業界未経験者ですが?入社は可能でしょうか?

はい、もちろん可能です。建設業を全く知らない方でも安心して入社できるよう、熟練したスタッフが時間をかけ指導いたします! また資格取得を後押しするような制度もありますのでぜひ飛び込んできていただきたいです!

2023年度からは外国人実習生の受け入れ予定となり、国際貢献にも力を入れてまいります!

建設業のこれからはどうなっていくの?

はい、建設業の仕事は人々が暮らす限り永遠になくなることはありません。人々が安全に暮らし、快適な活動を支える施設を造り、維持していくのが建設業の仕事だからです。その施設は時が経てば劣化し、建て替えが必要となります。建設業のお仕事はこれからもたくさんあると考えます。

お知らせ

INFORMATION

2025年7月4日

令和6年度 北海道知事賞の贈呈式が行われました!

2025年3月11日

令和6年 優秀技術者表彰の贈呈式が行われました!

2023年4月23日

優秀技術者表彰の贈呈式が行われました!

2023年4月23日

工事完了報告!

2022年10月24日

HPを開設いたしました!

ご相談ください

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

0164-59-1955

受付時間 8:00-17:00

[ 土・日・祝日除く ]